
彼の健康のために、栄養のバランスが取れた食材配送サービスを
頼んでみたいんだけど、本当にいいものが届くのかな?
値段も安くないし、どうしようかな?
こんなお悩みを持っているお方もいるかもしれませんね!
どうでしょうか?
健康が最大の資本なんて呼ばれる現代ですが、自分が作るのは大変、そんな方におすすめなのが今回紹介する【オイシックス】です
今回はオイシックスが出している、お試しセットを買ってみましたので、中身を紹介したいと思います!!
オイシックスってどんな会社?
オイシックスは、株式会社オイシックス・ラ・大地が運営している食材配達サービスです
キットオイシックスは、1食1500円ほどで2品、2人分の食事を作ることができるキットです
食材の下処理がされていて、20分で作れてしまう、簡単キットです

そのほかには、普段スーパーでは売られていない厳選食材や、添加物を使用しないで作られた加工品≪ウインナーや豆腐など≫を購入することができます

お試しセット何が入っていた?
商品名 | どんなもの? | 成分表等 |
キットオイシックス 【ジューシーそぼろと野菜のビビンバ】 【小ネギと海苔、豆腐の韓国風スープ】 | 2人前のビビンバとスープが簡単に作れるキット商品 | 【ビビンバ】 鶏卵(国産)人参、エノキ 合いびきそぼろ(牛、豚、香辛料、ショウが、食塩、清酒) 小松菜、ニラ、ナムルだれ(植物油脂、砂糖、食塩、ニンニク 発酵調味料、澱粉、香辛料)豆板醤、空豆ペースト、魚醤/PH調整剤 【韓国風スープ】 絹豆腐(にがり、国産大豆)小ネギ 味のリ(醤油風調味料、乾燥のリ)砂糖、 黒砂糖食塩、昆布、みりん、鰹節、干し椎茸、 ホタテの煮汁、乾唐辛子 |
キットオイシックス 【たっぷりケールのチーズナッツサラダ】 | 2人前のサラダが作れるキット商品 | ケール(国産)、ハニーマスタードと玉ねぎドレッシング (ソテーオニオン、植物油脂、ブドウ酢はちみつ、マスタード 食塩、砂糖、香辛料/酢酸Na、グリシン、セルロース (一部に大豆卵を含む))、粉チーズ (ナチュラルチーズ(生乳、食塩))アーモンドスライス(アメリカ産)ラディッシュ(茨城) |
キットオイシックス 【小ネギ香るサバみぞれ煮】 【さっぱりねぎかつお醤油で食べる豆腐】 | 2人前のサバのみぞれ煮と冷奴が作れるキット商品 | |
キットオイシックス 【あじ竜田のマイルドチリ】 | 2人前の鯵の竜田揚げが作れるキット | |
こだわり野菜 | ・人参【ほのかに香る人参】 ・なめこ【足長なめこ】 ・サラダかぼちゃ【かぼっコリー】 | オイシックスでも人気の野菜が届きました |
こだわり加工品 | 油揚げ ツナフレーク | ツナフレークはオイルを使用せず 添加物にもこだわったもの |
ご褒美 | オイシックス野菜ジュース 極プリン | 野菜ジュースはジュースというより スムージーのような濃さ プリンはよくスーパーで売られているのを 目にするので少しがっかり(笑) |
1品ずつ比べてみた
キットオイシックスシリーズ
キットシリーズは使い勝手がよく20分で2人前を2品作れるものと2人前を1品作るものが届きました‼
1食には野菜5種類以上使用するこだわり!
また、キットに限らずですが、旬の食材をメインに安心安全に食べていただけるよう化学添加物や栽培地域の放射性測定まで徹底して行われているようです
特にお子さんをお持ちの家族はうれしいですね!

お野菜や加工品
・かぼっコリー
・ほのかに香る人参
・足長なめこ
かぼっコリーは、生食できるかぼちゃでした、
サラダかぼちゃというんでしょうか?コリコリとして、味わいとしては、かぼちゃっぽくない野菜でした
えぐみや雑味がなくて野菜が苦手な方でも美味しく食べられると思います
・油揚げ
・ツナフレーク
・極プリン
・野菜ジュース
私は油揚げやツナフレークの使い方に困ってしまいました
便利品ではあるものの今まで使ったことが少ない加工品やお野菜は使い方を調べないといけないめんどくささがあります
キットオイシックス:キット内容を紹介!!

・作り方は本当に簡単でした。
20分かからずに作り終わりました
1、野菜をサイズ通りに切ります
サイズ感は指示書きがありますので、初心者の方でも間違えずにできます
2、炒めます
エノキ、人参、豚肉を炒めます、しんなりしてきたら、ナムルソースと小松菜、ニラを加えます
さっと火を通して、火を止めます
≪炒める時間も詳しく記載されているため安心!≫
3、ご飯をもって、その上にビビンバを盛り付けます≪別添えでコチジャンを加えると美味しい≫
温泉卵を乗せたら完成です!!
4、韓国風スープ
水、海苔、細かく切った≪崩してもよい≫豆腐を火にかけます
沸いたら、レシピに記載されている調味料を加えて完成です
盛り付けて、小口ネギを乗せたら出来上がり!
ビビンバは野菜をカットする作業はあるものの、難しい人参の千切りや肉そぼろはすでにできているものもあり簡単に作れました
野菜を炒める時間は5分にも満たなくて、あとは混ぜるだけ簡単においしかったです
韓国風のスープは比較的薄味で少し調味料を足しました
ごま油がなくて、韓国感は薄めでした(笑)
自前の調味料を使う前提なのでものによっては、味を調節しなければならないですね!

ケールは苦いイメージがあったのですがこの「かがやケール」は一切苦くなくてびっくり!
そんな【ケールのチーズナッツサラダ】の作り方
1、野菜を切る
これもレシピ通りに切っていきます
2、ドレッシングとあえる
3、皿に盛り、粉チーズをかける、出来上がり!
本日の献立

今日の献立はキットオイシックスの【 ジューシーそぼろと野菜のビビンバ】【小ネギと海苔、豆腐の韓国風スープ】 を作ってみました
今回の晩ごはんでかかったとされる金額は
2人前のビビンバとスープのセット:1180円
2人前のケールのチーズナッツサラダ:590円
でした、少し高いように感じますが、届けてくれることや、簡単に作れて、健康にもいいことを考えると割に合うのかなと思います
オイシックスを頼むメリット&デメリット
・20分で2人前を3品作ることができる、時間を作ることができる
・材料は基本使い切りなので生ごみがほとんど出ない
・絶妙な量加減&味加減
・最初は特典満載
・食材配送サービスの弱点だが、スーパーに比べ割高になってしまう
・配送料などの食材外コストがある
どんな人向け?
今回のオイシックスは、特に小さいお子さんをお持ちの方や2人暮らしのカップルや夫婦におすすめです
なぜかというと、2人や小さい子を含めた3人くらいで食べるのに適した量と料理の種類が多いからです
食べ盛りな中・高校生がいる家庭では、量が少ないように感じますし、1人独身で食べるには少し多いように感じます
また、このくらいの世代ですと20代から30代ですから、働き盛りで一番忙しく、食事を作るのも1番大変な時期ではないでしょうか?
そんな時に役立つのが【キットオイシックス】栄養バランスもしっかりと管理されているため、普段使いの夕食にもってこいです!
おたしセットを買ってみてよかった?
感想
今回はオイシックスのお試しセットを購入してみたわけですが、1980円の価値はあったかなと思います
お試しセットは定期購入品に比べて安く販売されているので、1度、試しに買ってみるのは損ないんじゃないでしょうか
2人前がおよそ1500円くらいでできて、ある程度豪華で美味しくできるのでよかったです
全く料理しない方には難しいのかもしれませんが
何回かやってみるうちにできるようになるくらい簡単です
個人的には、一部基本調味料が同封されていない点が気になりました
うちにはごま油がなかったので困ってしまいました
定期購入は考える?
お試しセットは控えめに行ってもよかったです
値段も高くないですし、内容にも満足しています
定期購入は今まで買ってみた宅配食材サービスの中では1番前向きです
一番は楽ですし、値段に見合うかなと思います
その分、勉強したり、遊んだり自分に使いたいですね!
ぜひあなたも使ってみてください!!

コメント