
大地を守る会のおためしセットどうだった?

美味しい野菜が食べられたし、試しやすいよう安価になっているからお得だったよ!
ぜひ皆にもおすすめしたいから紹介するねー。
- 大地を守る会のお試しセットの中身がわかる
- メリットデメリットがわかる
- どんな料理が作れるのかがわかる

大地を守る会のお試しセットの内容は?
販売元 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
価格 | おためしセット:1980円≪50%OFF≫ 定期購入≪セット≫:4000円~8000円 |
内容 | 今回のお試しセットの内容 すっぴん小松菜、加賀レンコン、平飼い卵、パプリカ、みちのくマイタケ、 神泉豆腐、白菜、坂出金時芋、丹沢ハム、サバの味噌煮 |
支払方法 | 口座自動振り替え クレジットカード 後払い(コンビニ・銀行・郵便局) |

もし野菜に痛みや問題点があれば全額保証対象。
返金してもらえるので損することがありません。
お得なお試しセットの中身を紹介

すっぴん小松菜 | えぐみが少なく生で食べることもできる小松菜。 |
加賀レンコン | ギリギリまで葉を残し栄養を蓄えたレンコン。 加賀レンコンはもちもち系。 |
サバの味噌煮×2 | ブランド【八戸前沖サバ】を低温でじっくり火を通した味噌煮、添加物不使用で安心。 |
丹沢ベーコン≪無塩せき≫ | 無塩せきにこだわり作られるベーコン。 燻製香が強く、塩味は柔らかく使いやすい。 |
平飼い卵 | 放し飼いで飼育された健康的な鶏が生む卵。 味が濃厚で白身がプリッとしているのが特徴。 |
パプリカ | 肉厚ジューシーパプリカ、今回は赤ですが黄、オレンジもあるそうです。 |
みちのくマイタケ | 肉厚で香りのよいマイタケ。 |
神泉豆腐 | 湧き水とにがり国産大豆だけで作られる。 濃厚な香りの豆腐。 |
坂出金時芋 | きめ細やかな肉質と強い甘みが特徴。 火を入れることでほくほくした食感が楽しめる。 |
白菜 | 甘みの乗った肉厚な白菜、これからの季節、鍋に大活躍。 |
塩こうじ | 今回はお試しプレゼントで塩華麹がついてきました。 |
大地を守る会はお試しセットから始めるのが得
大地を守る会を始めるときにはまず、お試しセットを購入するとお得です。
なぜかというと、通常5000円ほどの野菜やベーコンなどのセットが2000円以下で楽しめるから!
こんなお得なことはありませんよね。1度試してから定期購入しましょう。
メリット&デメリット

・美味しい野菜に出会える
野菜本来のうまみが味わえるように土づくりからこだわっています
・お試しセットは安い
大地を守る会のお野菜を一番安く体験できるチャンス
・扱いやすい野菜や食材が多い
比較的基本のような食材が届いたので、料理初心者にも扱いやすいお試しセット

・勧誘が凄い
お試しセットを受け取って3~4日後くらいに電話での勧誘が始まります。
始める人にはいいのですが、悩んでる人には少し怖く感じるかもしれません
そんな時は1度きっぱり断ってじっくり考えましょう、断ったとしても、ちゃんとあとから入会することができます。
大地を守る会のお試しセットの悪い部分はほんとに少なくてびっくりします。
勧誘がしつこいのでちょっとめんどくさいなと思ってしまいますが、それを上回るお得感があります、必ず定期購入しなくてはいけないわけではないので気軽に申し込んでみましょう!
お試しセットを使って料理してみた!


・【加賀レンコンの肉厚レンコンステーキ】
材料:レンコン1節、オリーブオイル大さじ1、塩適量
作り方:①よく洗ったレンコンを輪切りにする
②両面をこんがり焼く。
③塩で味を調える
感想: レンコンステーキはとても香りが良く、土のにおいに近い香りが特徴的でした。
もちもちした食感がまたよかったです 。

・【生のまま食べる!小松菜のサラダ】
材料:小松菜200g、オリーブオイル大さじ1、
プチトマト5個、丹沢ベーコン80g、
お好みのドレッシング適量、粉チーズ適量
作り方:①丹沢ベーコンをオリーブオイルで軽く炒める。
②小松菜を5㎝に切る。プチトマトは半分に切る。
③すべてを合わせてドレッシングをかける合わせる
感想:小松菜はえぐみが一切なく生でも美味しかったです
今日採ったようなシャキシャキ感と甘みがありました
今回は柑橘とバジルのドレッシングをかけています
お試しセットに関する疑問
A:お試しセットは1世帯1回限りです。
1度っきりだからこそ、低価格でお試しができるんですね!
A:変わります
時期によって、旬の野菜を食べてもらえるように工夫しているようです
A:1度食べてもらえば、また食べたいと思える野菜を提供しているからです。
もう1度、今度はお得じゃなくても買いたいと思ってもらえるように日々努力している証ですね。
A:畑にすむたくさんの微生物や虫などの自然の力を借りながら、有機質肥料を使った丁寧な土作りが大きな違いです。
さらに農薬の使用についても厳しい独自の基準があり、農薬不使用率は88%。
手間ひまかかっても愛情がおいしさと安心となって実っているのです。
まとめ
・お試しセットはお得でした!
- お試しセットを頼まないのは損!
- 勧誘はしっかり断ればいい
- 断ってもあとから、定期購入できる!
