
坂ノ途中って食材宅配を見つけたんだけど、お試しセットが見当たらないの
どんな、野菜が届くか知りたいんだけどどうしたらいい?

坂ノ途中にはお試しセットがないんだ!
でも、1回限りの注文もできるから試してみて
1:坂ノ途中で届く旬のお野菜セットの中身がわかる
2:実際に買ってみて、メリット&デメリットを解説している
3:坂ノ途中を個別で買う方法を紹介!
坂ノ途中とは
坂ノ途中は「100年先も続く、農業を。」をテーマに運営される食材宅配サービスです
坂ノ途中は主に野菜を販売していて、京都を拠点として京野菜や九州野菜を売りにしています
ブランドの歴史は10年と浅く新しい食材宅配ブランドです
ブランド内では「鹿肉売ってみようぜ」とか「台湾スイーツ屋をやりたい」とか、ちょっと変わったアイデアがほかほかと温められているそうで、これからもっといいサービスになっていくと思います
坂ノ途中にお試しセットはあるの?

いろいろな食材宅配サービスを体験しているけど、坂ノ途中にもお得なお試しセットがあるの?

残念なことに、お試しセットの販売はしてないよ!
でも、旬の野菜セット1回分を購入すれば、定期購入しなくても大丈夫!
坂ノ途中は、まだたくさんの契約農家がいるわけではないので野菜の数が限られるそう
生産数の管理や気候の移り変わりへの対応から定期購入を優先して届けている
だから、お試しセットのようなタイプの販売方法はしていないんだね
実際に注文してみた、何が届いた??
お試しセットはなかったけど、お野菜セットMを1度だけ買ってみたよ!
中身がどんなものかワクワクしながら開けてみたよ

お野菜のほかには、坂ノ途中の取り組みや定期配送したほうがいいよっていう広告が入っていました。
中でもうれしかったのが野菜の取り扱い説明書

なかなか、京野菜なんて食べないから、どう食べたらおいしいのかなって悩んでいましたが、食べ方や保存方法までわかりやすく書かれていました!
ほかの食材宅配サービスではここまで詳しい野菜の取り扱い説明書はついてきませんね。
野菜の状態は?
では本題の野菜はどんなものが入っていたのか。
こんな感じでした。

葉物類から根菜類まで幅広く入っていました。
今回のお試しセットの内容はこんな感じ!
- リーフレタス(赤)
- 小松菜
- 赤軸ほうれん草
- 菜花
- 九条太ネギ
- 大根
- にんじん
- ごぼう
- 安納芋
- ジャガイモ(アンデスレッド)
- ひらたけ
- 足つきなめこ
冬場なので根菜多めかなとも思っていたのですが意外と葉物や春が旬の菜の花やキノコが入っていて、バランスよい感じでした。
大根やにんじん、芋系は泥付きのほうがいいのかなとも思ったりしましたが、早めに使えば問題はありませんね
ちょっと珍しい赤いほうれん草やサツマイモと間違えそうなアンデスレッドという品種のじゃが芋
珍しい野菜も多く、料理するのが楽しみですね。
鮮度は間違いなく、大根の葉も萎れていませんし、菜の花も青々としていて美味しそう。
注文方法はどうしたらいい?

坂ノ途中を注文するときの注文方法はどうしたらいい?
購入の仕方は簡単です!坂ノ途中オンラインショップへ行って、旬のお野菜1回購入を注文するだけ!

注文しようとしたら会員登録が必要だって出たけど大丈夫??
会員登録は無料で必要事項を記入するだけ、しつこい勧誘やメールもないから登録して大丈夫です。
坂ノ途中HP:旬のお野菜1回お届けページ
メリット&デメリット

- 野菜がすごくおいしい
- 旬の野菜を農薬を使わずに作るので、雑味がないうえに、野菜自体の「ぶれ」を悪ことではなく、個性としてとらえている。
- 季節の野菜を楽しめる
- 今ではいつでも、旬に関係なく野菜を食べられますが、本来野菜も生き物ですから、作りやすい時期、美味しくなる時期があります。
- 珍しい野菜を楽しむ
- スーパーでは販売されない、京野菜や九州野菜も食べることができます。
メリットは主に野菜に関することでした!
安心安全はもちろん、美味しいっていうのは大切ですね。これ1つで子供の好き嫌いが治せそうな気がします。
デメリットですが、坂ノ途中では、野菜がメインで一部コーヒーやパスタ、お米などもありますが、お魚やお肉の販売はしていません。
そういった部分も気になりますよね。

- 野菜しか買えない
- 今の段階では、野菜以外で買えるものが限られてしまうので、買い物を楽しようと考えている方は注意が必要。
- 時短要素がない
- ミールキットや半調理品もないため、調理時間の時短もできない。
- 値段が高め
- 節約要素がないので高い値段のままになってしまう。
買ってみての感想
実際に旬のお野菜セットMを購入してみました、簡単にまとめるとこんな感じ。
1、野菜は本当においしいし、気持ちが伝わる。
2、値段は高めだし、時短や暮らしを楽にすることにはつながりにくい、。
でした。
1番に関しては、本当においしいし、個人的に取り組みにも共感できました。未来のために、1人1人の体のためにも素晴らしいことだと思います。
でも、残念なことに、値段は高めなのと、暮らしを楽にできることは少ないのかなと思います。
100%暮らしを豊かにしてくれるので、お金に余裕があって、いいものを食べることを楽しみにしてる方にはぜひ試してもらいたいですね!